【重要】令和2年6月1日以降の施設利用について(6月14日更新)
令和2年5月11日の施設再開に伴い、一部施設において閉鎖等の感染予防策を実施してきましたが、令和2年6月1日(月)より下記の通り一部制限を緩和いたします。
施設を利用される方、これから申請される方におかれましては下記の通り、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、今後、状況に応じて本対応は変更される場合がありますことをご了承ください。
◆スタジオ、リハーサル室の貸し出し再開について
6月1日以後、施設貸し出しを再開いたします。ただし、通常の感染予防策の徹底に加え、下記の対応をお願いいたします。
(定員の目安)
・スタジオ:15名程度、リハーサル室:10名程度で利用をお願いいたします。
◆ソーシャルディスタンスを考慮した利用人数について
6月1日以降も、引き続き、感染予防のため、通常の利用定員数に比較して3密を避けるために下記表の人数での利用を検討いただくようお願いいたします。
また、イベント実施の際は内閣府による令和2年5月25日付け「移行期間における都道府県の対応について」ならびに宮崎県による令和2年5月26日付「宮崎県の対応方針(改訂案)」もご参照ください。
3密を避け、ソーシャルディスタンス(物理的距離)を考慮した利用人数の目安
(1)交流プラザ
施設名 | 従来の定員 | 物理的距離を確保した利用人数 |
ムジカホール | 293名 |
定員の50%以下 (140名を目安) |
茶霧茶霧ギャラリー | 234名(椅子のみ) | 117名(椅子のみ) |
180名(椅子、机) | 90名(椅子、机) | |
セミナールームA | 12名 | 6名 |
セミナールームB | 36名 | 18名 |
スタジオ | – | 15名程度 |
リハーサル室 | – | 10名程度 |
(2)未来創造ステーション
施設名 | 従来の定員 | 物理的距離を確保した利用人数 |
会議室1 | 45名 | 30名 |
会議室2 | 15名 | 10名 |
セミナー室1 | 14名 | 7名 |
セミナー室2 | 20名 | 10名 |
セミナー室3 | 18名 | 9名 |
多目的室 | 16名 | 8名 |
コワーキングスペース | 50名 | 15名 |
(3)まちなか交流センター
施設名 | 従来の定員 | 物理的距離を確保した利用人数 |
まちなかキッチン | 16名 | 7名 |
会議室1 | 20名 | 7名 |
会議室2 | 24名 | 16名 |
多目的室 | 100名 | 60名 |